Archive for 5月, 2014

新商品情報0526

2014.05.26月曜日

新商品情報とは言っても もう発売から1ヶ月ちょい経ちましたかね。

今回はこれ

 

アサヒ飲料さんの 『なないろ Water´s』 

 

≪アサヒ飲料HPより≫

「アサヒ なないろwater’s」は、毎日を前向きに頑張る人を応援する、7つの素材を純水に溶け込ませた、晴れやかな気分にしてくれるフレーバーウォーターです。毎日飲んでも飲みあきないすっきりとした甘さに仕上げました。
 7つの素材として、ちょっとしあわせな気分になれるさくらんぼやいちご、元気な気分にしてくれるはちみつやレモン、うるおいをくれる水出しミントとアロエ、癒し素材のカモミールを使用しました。

 

とのこと。一番強く感じるのは イチゴかな。 ボトルに 『何か良いことあるかもよ』って書いてあったが、そんな気分にさせてくれる サッパリした飲み物でした。

興味ある方は 是非!

コウモリが・・・②

2014.05.26月曜日

4匹が飛び立ってから 約半年が過ぎた 昨日。

1階のテラスに 見覚えのある 糞が・・・

 

まさか、奴らが帰ってきたのか!

これが、コウモリの巣になっている 換気口ですよ~。

 

 

 

 

ちょっと ビビりな息子が するどい眼光で睨みつけております。

 

 

 

 昨年秋に フサフサの毛を触ることができた お姉ちゃんは再会に嬉しそう。

 『パカっ』って換気口のフタを外してみると ・・・

 

 

 

今回は2匹いました。 

昼間だから寝ているのか、おとなしいです。

 

今回は先にカメラを用意していたので 撮れたのですが、これではコウモリっぽくないな。

虫取り網を用意し 捕獲に挑んだのですが スルリと脇から飛んでいってしまい、バサバサと部屋中を飛び回って 空いていた窓から

ヒューッと逃げてしまいました。 いや~、飛んだ瞬間は 逃げ回りましたが 漫画のように綺麗な飛び方でしたよ。

 

 

ビビりな息子はというと・・・

 

ドアの向こうに逃げていました。

 

飛んで行ってしまいましたが、また帰ってきてね!!

コウモリが・・・①

2014.05.26月曜日

皆さん、コウモリって生で見たことありますか?

夕方飛んでいたり、動物園などではあると思います。

 

もう1つ質問です。

家に ツバメの巣ができていませんか?

ツバメなら可愛いですが、コウモリだったらどうですか???

 

じつは、私の家の子供部屋にある換気口が コウモリの巣になっているんです。

 

事の発端は、昨年の秋頃。 2階にある子供部屋の換気口の下(外側)の一階テラスに 糞らしきものを

見つたのです。 初めは2階から落ちてきているとは思わず 何かの幼虫がいたのだろうと推測していたのですが

毎日のように朝になると 同じ場所に糞が落ちているんです。

 

これは明らかに2階の換気口から落ちてきている! そう断定しおそるおそる換気口を見てみると

そこには小さくて可愛い コウモリの子供が4匹・・・

最初はビックリしたけれど あまりにもフサフサで可愛いので写真に撮ろうと

カメラを取りに行っているうちに なんと4匹とも バサバサと飛んで行ってしまいました。

PC遠隔操作事件

2014.05.21水曜日

PC遠隔操作事件がひと段落つきましたね。

私がとやかく言えない大きな事件ですが、片山被告はこれほどの知識と能力を持っていながら

『殺人予告』等の事件に使ってしまうのは勿体ないですよね。

 

警察も誤認逮捕をするほどの事件になってしまったので 執念の逮捕だったでしょう。

 

今後 片山被告のような パソコン知識に富んでいる人はどうなるのだろう・・・

警察管理下で ハッカー攻撃などの対策に関連する仕事をやらせたりするのかな?

 

5月17日 何の日?

2014.05.16金曜日

今朝、ラジオを聴いていたらCMで 『明日5月17日はお茶漬けの日』と言ってました。

早速検索をかけると 永谷園さんのHPに掲載されていました。(文面お借りします)

 

5月17日を『お茶漬けの日』として、「お茶づけ海苔」がおかげさまで60周年を迎えたことを記念し、2012年日本記念日協会に登録・制定しました。
弊社のルーツは、江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の創始者として京都にて“茶宗明神”として祀られている永谷宗七郎(宗円)にさかのぼります。弊社創業者の永谷嘉男は、永谷宗七郎からつながる由緒あるお茶屋の家系です。
『お茶漬けの日』は、その永谷宗七郎の偉業をたたえ、命日の5月17日に制定しました。

 

私はパン党なので あまり食べませんが 40歳を超えると たまに食べたくなりますね。 

子供達は 朝食によく食べています。 

永谷園さん、これからもよろしくお願い致します。