読むサプリの記事一覧

第12回 「業績貢献度」と「会社の価値観実践度」 どちらが重要か
会社には、様々な人材がいます。ここでは、「業績貢献度」と「価値観実践度」に分けてみました。①業績貢献度が高いか 低いか② […]
- 読むサプリ

第11回 権威に服従する心理
人は、権威をもっている人には弱いものです。そうした「権威に服従する心理」を検証するため、米国の社会心理学者スタンレー・ミ […]
- 読むサプリ

第10回 単純接触効果
アメリカの社会心理学者であるザイアンスは、人に対する接触回数と相手に対する評価の相関性に関する実験を行いました。ザイアン […]
- 読むサプリ

第9回 中国の「五香(ごこう)の儀式」
昔の中国では、生まれた赤ん坊に乳を与える前に、まず・酢をなめさせる・次に、塩をなめさせる・その次に、苦い薬をなめさせる・ […]
- 読むサプリ

第8回 信頼には信頼で 不信には不信で返す
1930年代のGE(ゼネラル・エレクトリック社)での出来事です。当時、GEのある工場では、工具が保管場所から頻繁になくな […]
- 読むサプリ

第7回 患者への手紙がもたらした医院への評価
オーストラリアの開業医、M・H・N・タタソールは、自分の医院を訪れた48人の患者を任意に24人ずつ2つのグループに分けま […]
- 読むサプリ